ロボット プログラミング 科学教育 岡山市

21世紀に生きる子供たちに伝えておくべきことは

公教育と明確に違った体験型学習(Active learning)を実現するのが私の願いです。未来の創り手となる子ども達に何を準備しなくてはならないのか。児童期の多様性を尊重し、Scientific literacy(科学の論理展開力)の育成を目指します。

空飛ぶ車は20年代に実用化されそうだが、議会が?

20年東京オリンピック開会式のメインは空飛ぶ車だ。トヨタが支援するベンチャーが準備を進めている。一方、ウーバーやエアバスなど欧米資本は、タクシーへ本格進出する模様だ。しかし、狭い日本。それでいいのか?


まず、救急車と白バイや消防指揮車などが優先で、過疎地の場合のみタクシーが適当ではないか?都市の市街地は危なくてしょうがない。議員さんもユーザー感覚ではなく国家として法規制をどう緩和するのか真剣に考えてほしいものだ。


自民党総裁選で、「中国製造2025」や「インダストリー4.0」などと並ぶ政策が出てこないのは不思議でならない?「誠実・公平」などあたりまえだ。中学の学級委員の選挙みたいなレベルをなんとかしてくれ。世界標準でお願いします。


「誠心誠意」「毎朝歯磨き」「嘘はつかない」などは政策とは言えない。

×

非ログインユーザーとして返信する