ロボット プログラミング 科学教育 岡山市

21世紀に生きる子供たちに伝えておくべきことは

公教育と明確に違った体験型学習(Active learning)を実現するのが私の願いです。未来の創り手となる子ども達に何を準備しなくてはならないのか。児童期の多様性を尊重し、Scientific literacy(科学の論理展開力)の育成を目指します。

GPS久々の日本優位 がんばれ「みちびき」4基

衛星測位システム  昨日の打ち上げ成功により、精度は日本が6センチ誤差まで進化する。現行システムは10メートルだ。最も進化した欧州のガリレオが1メートルだ。


昨晩のニュースで、ドローンを使って稲作を管理するベンチャーが紹介されていた。大手のファンドや企業が出資を申し出たらしい。品質を平準化した、農薬を過剰に散布しない稲作が実現する。しかも、人工知能によりビックデータは蓄積処理されていく。進化は不断に継続される。


これが精度6センチとなれば、都市部や棚田も問題ないし、3D対応で果樹への応用も可能となる。人工知能とビックデータは、農業革命の旗手となる。酪農にも各種センサーを開発したIOT技術が生かされよう。後継者難の畜産業や農家への希望の光となる。


私の別の事業にもGPSは欠かせない。社会資本や国土の維持管理にとって必須の技術となっている。日本の国土と産業、さらには安全保障にも欠かせない技術だ。
当塾でも、来年4月よりプログラミングIOTコースを開設する。
限りない未来への体験コースとしたい。

×

非ログインユーザーとして返信する